第三月曜会(定例勉強会)

第三月曜会


富士商工会議所 第三月曜会は、1968年(昭和43年)に発足した定例の勉強会です。

毎月第三月曜日を例会日と定め、会員相互の親睦や知識向上に資するため、各界より知識人をお迎えし講演等を行っております。

経営の一助としていただくため、是非、本会にご入会くださいますようご案内申し上げます。

例会の様子

例会開催日時

毎月第3月曜日 午前11時~正午

例会開催回数

10回/年 (8月・12月休会)

会    場

富士商工会議所会館

会    費

年間 18,000円(昼食代込み)

 会     員

企業経営者や市内に事務所を持つ官公庁の方々 約80名

お 申 込 み

入会申込書をFAX(0545-52-9796)またはメール(somu@fuji-cci.or.jp)にてお送りください。

最近の例会実績(令和6年度のテーマ)

・「DX人材の育成とリスキリング」
 講師:(一財)静岡経済研究所

・「能登半島地震における支援活動と富士市の防災体制について」
 講師:富士市危機管理室 防災危機管理課

・「富士市の医療体制について」
 講師:富士市立中央病院

・「最近の金融経済の動向について」
 講師:日本銀行静岡支店

・「『WAVES』グランプリ受賞企業2社によるビジネスプランの紹介」
 講師:ビジネスプランコンテスト「WAVES」受賞企業2社

・①「改正雇用保険法について」
 講師:富士公共職業安定所
 ②「職場におけるハラスメント対策」
 講師:静岡働き方改革推進支援センター

・中部電力㈱浜岡原子力発電所 視察会

・「いよいよ開幕、2025年日本国際博覧会について」
 講師:大阪商工会議所 万博協力推進室

・「富士駅北口再整備事業と公共空間を活用したまちづくり」
 講師:富士市都市整備部 市街地整備課

富士商工会議所 総務部 総務課

〒417-0057 静岡県富士市瓜島町82番地
 TEL 0545-52-0995
 FAX 0545-52-9796
 MAIL somu@fuji-cci.or.jp