【セミナーご案内】インボイス制度対策セミナー
【インボイス制度 対策セミナー】 2023年10月から導入されるインボイス制度により、消費税制度は段階的に変化していきます。買手が仕入税額控除の適用を受けるためには、売手から交付されたインボイス(適格請求書)の保存が必要…
【インボイス制度 対策セミナー】 2023年10月から導入されるインボイス制度により、消費税制度は段階的に変化していきます。買手が仕入税額控除の適用を受けるためには、売手から交付されたインボイス(適格請求書)の保存が必要…
障害者雇用促進セミナー及び企業見学会のご案内 本セミナーは、企業担当者向けに、開催いたします。 セミナーで紹介する事例企業の取組事例等を参考にしていただくことで、県内の障害者雇用の促進や職場定着を促進する目的に開催してお…
マスク越しでもお客様に選ばれる! 新型コロナウィルスの出現により、お客様との接し方が変わっています。今回のセミナーでは新常識になった接客方法を皆様にお伝えします。今後の接客マナーにも活用できますので是非ご参加ください。 …
【BCP策定セミナー】 ~自然災害や人為災害からあなたの事業守れますか?~ 火災・損害賠償請求・個人情報の漏洩・労働災害・交通事故など中小企業を取り巻くリスクは多種多様で、日々めまぐるしく変化しています。さらに、近年では…
製造業にとって、労働力人口の減少や従業員の高齢化に伴う生産工程の自動化、効率化が急務となっています。そこで、ロボットシステム導入のポイントをわかりやすく御紹介する講座を開催します。 第1部では、ロボットシステムの導入をお…
サマーインターンシップ事業 受入れ企業の募集について ◆事業内容 富士市立高校、富士商工会議所青年部の協働事業で、インターンシップ事業を行います。 生徒には、インターンシップを通じて、「働く」を体験することで、仕事の楽…
富士YEG 30周年記念事業 みんなのうたコンサート 予選出演者 募集!! 今年度、富士市商工会議所青年部は、30 周年という節目の年になります。 そこで、富士YEG 30周年記念事業として、みんなのうたコンサートの…
新型コロナウイルス感染症や原油価格高騰等の影響を受けた市内中小企業者等が異業種と連携して行う新サービス・新事業の創出に向けたチャレンジを支援します。 新型コロナウイルス感染症拡大により、事業者においてビジネ…
富士市では、ものづくり産業の持続的な発展と、事業者の皆様と行政の協働によるSDGsの達成に向けた、新たなものづくり事業に取り組む事業者の皆様を支援するため、令和4年度に「富士市SDGsものづくり事業支援補助金」の公募を行…
「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が令和4年3月30日に国会で成立しました。詳しくは下の詳細をご覧ください。