中小企業こそ始めよう! 脱炭素経営セミナー ~脱炭素は「コスト」ではなく成長の「チャンス」~

取引先からの要請、エネルギーコストの上昇、環境規制の強化……中小企業にとっても「脱炭素経営」への対応は待ったなしです。
気候変動の影響がますます顕在化する中、カーボンニュートラルへの取組みは「コスト」ではなく「成長のチャンス」です。
本セミナーでは、実践的な取組方法をわかりやすく解説し、貴社の未来を切り拓くヒントをお届けします。

◯ご案内チラシも併せてご覧ください◯

プログラム

第1部 基調講演 (60分)「中小企業に求められる脱炭素経営」
<講 師>
三井住友海上火災保険㈱MS&AD経営サポートセンター
経営リスクアドバイザー  松本 徹也 氏
<プロフィール>
社会保険労務士、中小企業診断士、環境省認定制度 脱炭素アドバイザー アドバンスト。人事労務・SDGs・脱炭素等の分野で多数のセミナー講師を務める。

第2部 支援制度紹介(40分)
■省エネ最適化診断・事例紹介
〈一般財団法人 省エネルギーセンター〉

■脱炭素型ライフスタイル 実践事業者認証制度について
〈静岡県 環境政策課 地球環境班〉

開催日時

2025年11月5日(水) 14時~15時40分

会  場

富士商工会議所 4階会議室
(富士市瓜島町82番地)

対象者

富士市内の事業者 40名(先着順)

申込方法・参加費

参加をご希望の方は「参加申込フォーム」から電子申請をお願いします。
参加費は無料です。

申込締切:令和7年10月29日(水)

問い合わせ先

富士商工会議所 振興課 (0545‐52‐0995)

【主催】富士商工会議所・(一社)富士環境保全協会
【後援】富士市・富士市ゼロカーボン金融連携推進協議会