令和2年度労務セミナー開催のご案内
【労務セミナー】 テレワーク導入のための準備と進め方 コロナ禍で『テレワーク』を導入したにもかかわらず、セキュリティや労務管理の難しさからその後に取りやめてしまった企業も少なくありません。 『テレワーク』を導入するには…
【労務セミナー】 テレワーク導入のための準備と進め方 コロナ禍で『テレワーク』を導入したにもかかわらず、セキュリティや労務管理の難しさからその後に取りやめてしまった企業も少なくありません。 『テレワーク』を導入するには…
withコロナ時代に売上拡大を目指すには コロナ禍で思うように売上拡大、販路開拓などの営業活動ができない、と感じる事業者の方々に向けて、今だからできるセールス、広報、ブランディングのアイデアをお伝えします。 日時 2…
【法律セミナー】 業務に関わる民法(債権法)改正 ~制定120年初めての大改正~ 民法(債権法)は買い物などの契約に関するルールや、事件・事故があった場合の損害賠償に関するルールが定めされている、生活の基本となる法律で…
With コロナ時代。遠隔・非対面でもお客を増やす販促術 1分間PR動画作成講座 Withコロナ時代に遠隔、非接触でも販路を開拓する手段として、動画活用は非常に有効な手段で、ホームページやSNSでは、「動画」が人々の…
売れない時代に売る技術を 売れない時代でも売るのが営業社員。このような売れない時代でも売っている人間は存在します。今回のセミナー講師は過去に厳しい環境下でも高い成功率を維持してきた経験があり、その経験に加え、脳科学や心…
開催日時 ①10月13日(火)、②11月10日(火)、③12月8日(火) 各日とも午後2時~午後4時 会 場 富士市交流センター会議室1(富士市富士町20-1) 会場開催の他、YouTubeによるライブ配信を予定 受講…
コロナ禍において企業の人事採用活動は、対面方式からオンラインを活用した非対面方式での採用活動を導入する企業が増えております。新しい働き方スタイルや生活様式の実践が求められている中で、人材採用におけるオンライン化の遅れは企…
ウィンターインターンシップ事業 受入れ企業の募集について ◆事業背景 2019年の就職率は高卒98.1%、大卒97.6%(文科省、厚労省データより)と過去を遡っても高い水準である反面、離職率は6年ぶりに1万人を超え、リー…
~大規模自然災害や新型コロナウイルス等の感染症への備え~ 企業経営のための【 実践 】 BCP策定セミナー ※BCPとは・・・事業継続計画 の略称。自然災害等の緊急時に備えて、事業継続・早期復旧を目的として作成する計画の…
富士市では、企業の環境マネジメントシステムの導入促進のため、ISO14001 とエコアクション21の認証取得及び維持の支援を行っています。 今回は、企業がエコアクション21を取得するメリットや認証取得に向け、無料でコンサ…